バルミューダThe GreenFan(ザ・グリーンファン)DCモーター扇風機
EGF-1800(2023年発売モデル)とEGF-1700(2020年発売モデル)の違いを徹底比較しました。
EGF-1700はいわゆる型落ち品となっています。
違いを比較してみると、下記の2つの違いがあることが分かりました。

機能や性能、大きさなどは全く一緒だよ!
どちらもカラー展開はどちらも同じで、
・ホワイト×ブラック(WK)
・ホワイト×グレー(WG)
・ダークグレー×ブラック(DK)
・ホワイト × シャンパンゴールド(WC)[限定色]
の4色展開です。
▼2023年発売モデル アダプターがスリムになったEGF-1800

▼ふるさと納税の取り扱いは、現在はEGF-1800のみです
ふるさと納税の取り扱いカラーは、[ホワイト×ブラック][ホワイト×グレー]の2色となっています。
>>EGF-1800の口コミ評判、バッテリーや掃除方法についてはこちらでご紹介しています
▼2022年発売モデル2023年モデルと機能は同様!EGF-1700

違いの詳細や共通する機能・特長などは本文にて詳しく解説しますね♪
迷われている方の参考になれば幸いです^^
EGF-1800とEGF-1700の違いを比較!バルミューダ扇風機
バルミューダThe GreenFanDCモーター扇風機
EGF-1800(2023年発売モデル)とEGF-1700(2020年発売モデル)の違いは下記の2つありました。
ひとつずつ解説していきますね。
価格の違い
EGF-1800とEGF-1700は元値は同じですが、販売価格には差があり、新しいモデルであるEGF-1800(2023年発売モデル)の方が価格は高いです。
大手ECサイトを確認したところ、1万円ほどの差がありました。
購入するならできるだけ安く購入したいところですよね。
それぞれの価格の比較や最安値は下記からチェックできますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

カラーによっても価格が異なるから、確認してね!
アダプターのカラーとサイズの違い
EGF-1800とEGF-1700では、ACアダプターに違いがあります。
旧モデルEGF-1700(2020年発売)のアダプターは白黒です。
新モデルEGF-1800(2023年発売)のアダプターは黒でスリムになりました。

旧モデルよりも少しだけスリムになりましたね。
価格とアダプターの他には違いはなく、本体の大きさ・重さ、機能や性能は全く同じです。
▼2023年発売モデル アダプターがスリムになったEGF-1800

▼2022年発売モデル2023年モデルと機能は同様!EGF-1700

EGF-1800とEGF-1700どっちがおすすめ?バルミューダ扇風機
バルミューダThe GreenFanDCモーター扇風機EGF-1800とEGF-1700の違いを踏まえて、どちらがどんな人におすすめなのかを整理しますね。
EGF-1800(2023年発売新モデル)がおすすめな人
「最新の家電がよい!」という方は、EGF-1800が良いでしょう。
型落ちモデルであるEGF-1700と機能は同様ですが、ACアダプターのみ違いがあります。
アダプターの色は黒が良い方、アダプターがスリムな方が良い方は、EGF-1800が良いでしょう。
▼2023年発売モデル アダプターは黒でスリム EGF-1800

また、現在、ふるさと納税返礼品として取り扱いがあるのは、EGF-1800のみとなっています。
実質2,000円となりますので、とってもお得になりますね^^
寄付限度額がありますので、気になる方はシミュレーターしてみてくださいね▼
▼EGF-1800のふるさと納税はこちら
ふるさと納税の取り扱いカラーは、[ホワイト×ブラック][ホワイト×グレー]の2色となっています。
>>EGF-1800の口コミ評判、バッテリーや掃除方法についてはこちらでご紹介しています
EGF-1700(2020年発売旧モデル)がおすすめな人
EGF-1700は、いわゆる型落ち品となっており、手が届きやすい価格になっています。
EGF-1800よりも1万円程度安く、アダプターの色と大きさ以外は2023年モデルと全く同じですので、アダプターのカラーと大きさにこだわりがなければ、こちらで良いでしょう。
▼2020年発売モデル アダプターは白黒 機能はEGF-1800と同様!EGF-1700

EGF-1800とEGF-1700の共通の機能や特長
バルミューダThe GreenFanDCモーター扇風機
EGF-1800(2023年発売モデル)とEGF-1700(2020年発売モデル)の共通点をご紹介しますね。
本体サイズは[幅33×奥行32×高さ87.1cm(ショートサイズ高さ49.7cm)]、重さは約4.1kg

バルミューダThe GreenFanは日本製です!
二重構造の羽根で自然界の風を再現
自然界の風を再現するために開発されたのが、内側と外側の羽根を備えた独自の二重構造の羽根です。
▲大きく広がるのが特徴で、一般的な扇風機と比較して約4倍に広がります。
一般的な扇風機は、渦があり、人工的な風になってしまいます。
自然界の風と同じ、広くゆっくり移動する空気の流れを二重構造の羽根で実現したのが、グリーンファンテクノロジーです。
EGF-1800は、柔らかく心地よい風を再現できます♪
肌を冷やしすぎないので、気持ちよく使い続けることができます。
特に、強い風が苦手な方やお子さんにぴったりですね。
15m先まで風が届く
バルミューダThe GreenFanは、30畳対応となっており、風量を強にすると、15m先まで風を送ることが可能です!
置き場所を選びませんし、広いリビングで家族同士が離れた場所に居ても、風を届けることができますね♪
静音性が高く眠りを妨げない
バルミューダThe GreenFanは、風量1~4までありますが、風量1の場合の運転音は13dB。
20dBの目安が「木の葉のふれあう音」、13dBは蝶2羽の羽ばたき音と同じです。
DCブラシレスモーターですので、電気ノイズが少ないため、とても静かな運転音となっています。
また、低い電力で十分な風を発生させることができるので、電気代が抑えられるというメリットもあります!
ここまで静かなら、就寝中に気になることはありませんし、お子さんのお昼寝時にもぴったり♪
オンラインミーティングの際も、運転音が邪魔にならないのは嬉しいですね~。
▼2023年発売モデル アダプターがスリムになったEGF-1800

▼2022年発売モデル2023年モデルと機能は同様!EGF-1700

2段階の高さ調節 卓上扇風機としても使える
バルミューダThe GreenFanには、中間ポールがあり、2段階の高さ調節が可能です。
トールサイズはリビングファンとして、ショートサイズは卓上や足元に設置するなど、状況に応じて高さを変えられるのがメリットです。
通常の高さの扇風機を卓上に置くのは、安定感も悪く抵抗がありますが、ショートサイズなら卓上にもぴったりですね。

食事やデスクワークの時に大活躍!
多彩な角度調整と首振り範囲を自由に設定「どこでもターン」
手動首振りは、左右それぞれ最大75°
自動角度調節は、左右それぞれ75° 、上向き19°、下向き11°
独自の「どこでもターン」で、首振り角度を自由に設定できます。
首振り角度を設定することで、無駄なく効率よく運転することができますね^^
別売りのバッテリー&ドックでコードレス扇風機に
別売りのバッテリー&ドックを使うことで、コードレス扇風機として使用することができます。
脱衣所やキッチンなど、狭い場所はもちろん、コンセントが遠い場所にも設置できるのが便利ですね♪

バッテリー駆動時間は最大20時間!(風量1の場合)
風量によりますが、一度の充電で6.5時間~20時間使用可能です!
▼扇風機とバッテリー&ドックがセット販売されている商品もあります

▼後から購入することも可能です。

▼2023年発売モデル アダプターがスリムになったEGF-1800

▼EGF-1800のふるさと納税はこちら
ふるさと納税の取り扱いカラーは、[ホワイト×ブラック][ホワイト×グレー]の2色となっています。
▼2022年発売モデル2023年モデルと機能は同様!EGF-1700

EGF-1800とEGF-1700の違いを比較!どっちがおすすめ?まとめ
バルミューダThe GreenFan(ザ・グリーンファン)DCモーター扇風機
EGF-1800(2023年発売モデル)とEGF-1700(2020年発売モデル)の違いを徹底比較しました。
違いを比較してみると、下記の2つの違いがあることが分かりました。
違いを踏まえて、どちらがどんな方におすすめか整理すると・・・
▼2023年発売モデル アダプターがスリムになったEGF-1800

▼EGF-1800のふるさと納税はこちら
>>EGF-1800の口コミ評判、バッテリーや掃除方法についてはこちらでご紹介しています
▼2022年発売モデル2023年モデルと機能は同様!EGF-1700


機能の違いはないので、価格とアダプターで選んでみてくださいね!
迷っている方の参考になれば幸いです♪
バルミューダ扇風機The GreenFanをお得に購入する方法
楽天カードをお持ちでない方は、楽天カード新規入会で5000ポイントがもらえます♪
つまり、バルミューダ扇風機The GreenFanを実質5,000円引きで購入することができます!
楽天ポイントは、楽天市場でのお買い物はもちろん、コンビニやドラッグストア・飲食店やガソリンスタンドなど、色々なお店で貯めて使えます♪
また楽天カードを持っていると、今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になりますよ。
年会費は無料ですし、持っていて損はありません!
もしお持ちでなかったら、この機会にぜひ検討してみてくださいね。
楽天カードの新規入会はこちらから▼
>>楽天カード新規入会▼2023年発売モデル アダプターがスリムになったEGF-1800

▼EGF-1800のふるさと納税はこちら
▼2022年発売モデル2023年モデルと機能は同様!EGF-1700

最後までご覧いただき、ありがとうございました^^
スポンサーリンク