楽天お買い物マラソン19日~エントリーはこちら

当サイトはプロモーションが含まれています

VOT-100とVOT-50の違いを比較!ビタントニオトースターどっちがおすすめ?

VOT-100とVOT-50違いを比較!ビタントニオトースターどっちがおすすめ?
スポンサーリンク

Vitantonio(ビタントニオ)オーブントースター
・2023年7月発売 VOT-100
・2022年12月発売 VOT-50
の違いを徹底比較しました。

VOT-50が型落ち品となります。

違いを比較してみると、下記の違いがあることが分かりました。

ビタントニオVOT-100とVOT-50の違い
  • 価格の違い:VOT-100の方が高い
  • カスタムメモリ機能の有無:VOT-100はあり
  • 設定可能温度と時間の違い:VOT-100は240℃まで、10秒~90分(190℃以上は最長30分)
    VOT-50は250℃まで、1分~30分
  • 焼ける量の違い:VOT-100はトースト1~2枚
    VOT-50はトースト1~4枚
  • ヒーターの違い
  • 調理時間と温度の表示の有無:VOT-100は表示あり
  • ラックの違い
  • 取っ手の素材の違い
  • 消費電力の違い:VOT-100は1240WVOT-50は1200W
  • レシピブックの有無:VOT-100のみ付属
にゃんこ
にゃんこ

結構違いがあるね!

違いを踏まえて、どっちがどんな人におすすめか整理すると…

VOT-100がおすすめな人
  • トーストにこだわりたい
  • カスタムメモリ機能で好みの焼き加減を記憶させておきたい
  • 90分のロングタイマーを使いたい

▼1~2枚焼きカスタムメモリ機能搭載♪2023年発売VOT-100

VOT-50がおすすめな人
  • 価格を抑えたい
  • 一度にトーストを3~4枚焼きたい
  • メッシュラックの方が好み

▼1~4枚焼き!お求めやすいお値段♪2022年発売VOT-50

\fashion×秋のお出かけタイムセール祭り/
Amazon
\お買い物マラソン開催中!/
楽天市場
\paypay払いで毎日5%/
Yahooショッピング

違いの詳細や共通する機能・特長などは本文にて詳しく解説しますね♪

VOT-100とVOT-50の違いを比較!

Vitantonio(ビタントニオ)オーブントースター
・2023年7月発売 VOT-100
・2022年12月発売 VOT-50
の違いを比較したところ、下記の違いがありました。

ビタントニオVOT-100とVOT-50の違い
  • 価格の違い:VOT-100の方が高い
  • カスタムメモリ機能の有無:VOT-100はあり
  • 設定可能温度と時間の違い:VOT-100は240℃まで、10秒~90分(190℃以上は最長30分)
    VOT-50は250℃まで、1分~30分
  • 焼ける量の違い:VOT-100はトースト1~2枚
    VOT-50はトースト1~4枚
  • ヒーターの違い
  • 調理時間と温度の表示の有無:VOT-100は表示あり
  • ラックの違い
  • 取っ手の素材の違い
  • 消費電力の違い:VOT-100は1240WVOT-50は1200W
  • レシピブックの有無:VOT-100のみ付属

ひとつずつ解説していきますね。

価格の違い

VOT-100:22,000円
VOT-50:11,000円

新しいモデルであるVOT-100方が価格は高いです。

サイトによって価格は異なりますが、定価は11,000円の差があります。

VOT-100は、VOT-50の倍のお値段となっています。

どんな違いがあるかは、これから詳しく説明していきますね。

VOT-100・VOT-50の価格比較や最安値は、下記からチェックできますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

にゃんこ
にゃんこ

価格の他に、
・クーポンの有無
・ポイント還元率
もチェックするといいね!

カスタムメモリ機能の有無

VOT-100:あり
VOT-50:なし

VOT-100のみ、カスタムメモリ機能を搭載しています。

温度時間の設定を3件まで記憶できます。

登録した設定をすぐに呼び出すことができるので、便利です。

にゃまっぷ
にゃまっぷ

好みの焼き加減を見つけたら、記憶しておけます!

毎回毎回、設定しなくて済むのは楽ですね♪

忙しい朝にも助かる機能ですね^^

設定可能温度と時間の違い

VOT-100:80℃~240℃/10秒~90分(190℃以上は最長30分)
VOT-50:80℃~250℃/1分~30分

VOT-100の最高温度は240℃、VOT-50は250℃

VOT-100の設定可能時間は10秒~90分(190℃以上は最長30分まで)
VOT-50は1分~30分

にゃんこ
にゃんこ

10秒で焼けるの??

にゃまっぷ
にゃまっぷ

VOT-100は、約1秒発熱するよ!

10秒で焼けるというよりは、10秒刻みの細かい設定ができるのが魅力♪

焼ける量の違い(大きさの違い)

VOT-100:トースト1~2枚、ピザ16cmまで
VOT-50:トースト1~4枚、ピザ23cmまで

ビタントニオVOT-100とVOT-50は、一度に焼ける量が異なります。

にゃまっぷ
にゃまっぷ

外形寸法はそんなに変わりありませんが、庫内有効寸法の奥行きに差があります

VOT-100:幅33×奥行き31×高さ23cm
庫内有効寸法:幅27×奥行き20×高さ9cm
重量:約3.2kg

VOT-50:幅34.4×奥行き32.6×高さ22cm
庫内有効寸法:幅28.4×奥行き27.4×高さ8.8cm
重量:約3.5kg

外形寸法は、そんなに差はありません。
VOT‐100の方が、幅は1.4cm・奥行きは1.6cm小さく、高さは1cm大きいです。

庫内寸法はVOT-100の方が、幅は1.4cm・奥行きは7.4cm小さく、高さは2mmほど大きいです。

にゃんこ
にゃんこ

一度に食パンを3~4枚焼きたいなら、VOT-50の方がいいね!

▼1~2枚焼き!カスタムメモリ機能搭載♪2023年発売VOT-100

▼1~4枚焼き!お求めやすいお値段♪2022年発売VOT-50

\fashion×秋のお出かけタイムセール祭り/
Amazon
\お買い物マラソン開催中!/
楽天市場
\paypay払いで毎日5%/
Yahooショッピング

ヒーターの違い

VOT-100:オレンジヒート( 高効率・高出力の赤外線カーボンランプヒーター)
VOT-50:石英管ヒーター

VOT-100は、約1秒で発熱する熱効率の高いオレンジヒート( 高効率・高出力の赤外線カーボンランプヒーター)です。

パンの中に含まれる水分を閉じ込めたまま、表面はカリッと、中はモチッと仕上げます。

VOT-50は、石英管ヒーターです。
電熱線の外管に石英ガラスを使用したヒーターで、オーブントースターによく使われるスタンダードなヒーターです。

ヒーターは、新モデルのVOT-100の方が良さそうですね。

調理時間と温度の表示の有無

VOT-100:表示あり
VOT-50:表示なし

VOT-100には、時間と温度が表示されます。▼

VOT-100は、10秒ごとの細かい設定ができます。
ダイヤルだけで細かい設定は不可能なので、表示部で確認しながら設定できますね。

VOT-50には表示部がありません。▼

ラックの違い

VOT-100:ワイヤーラック
VOT-50:メッシュラック

VOT-100は、よくある一般的なトースターのラックです。▼

VOT-50は、メッシュラックです。▼

メッシュラックは焼きムラが出にくいのが魅力です。

にゃまっぷ
にゃまっぷ

メッシュラックは食材が落ちる心配もなく、個人的にはメッシュラックの方が好きです。

取っ手の素材の違い

VOT-100:天然木
VOT-50:本体と同色の持ち手

VOT-100は、持ち手が天然木になっています。▼

VOT-50は、本体と同色の持ち手です。▼

少し印象は違ってきますね。

消費電力の違い

VOT-100:1240W
VOT-50:1200W

消費電力は、VOT-100の方が40W高いです。

電気代をそれぞれ計算してみました。

30分使用した電気代
1240W(VOT-100):約19.2円
1200W(VOT-50):約18.6円

40Wの差:約0.62円

1kWh:31円で計算

VOT-100とVOT-50の電気代の差は、30分で約0.62円です。

そこまで電気代に差があるというわけではないですね。

レシピブックの有無

VOT-100:あり
VOT-50:なし

VOT-100には、使い方ガイドも記載されたレシピブックが付属しています。▼

7つのレシピということで、レシピ数は多くないですが、付属している方が嬉しいですね。

▼1~2枚焼き!カスタムメモリ機能搭載♪2023年発売VOT-100

▼1~4枚焼き!お求めやすいお値段♪2022年発売VOT-50

\fashion×秋のお出かけタイムセール祭り/
Amazon
\お買い物マラソン開催中!/
楽天市場
\paypay払いで毎日5%/
Yahooショッピング

VOT-100とVOT-50どっちがおすすめ?ビタントニオトースター

ビタントニオオーブントースターVOT-100とVOT-50の違いを踏まえて、どちらがどんな人におすすめなのかを整理しますね。

VOT-100がおすすめな人

VOT-100がおすすめな人
  • トーストにこだわりたい
  • カスタムメモリ機能で好みの焼き加減を記憶させておきたい
  • 90分のロングタイマーを使いたい

新モデルであるVOT-100は、10秒ごとの時間設定が可能で、微妙な焼き色調整ができるのが特長。

約1秒で発熱する熱効率の高いオレンジヒートを採用しており、食パン2枚を1分40秒ですばやく焼き上げます

パンの中に含まれる水分を閉じ込めたまま、表面をカラッと、中はモチッと仕上げます。

気に入った焼き加減はカスタムメモリ機能で記憶しておけるので、忙しい朝でも簡単に好みの焼き加減に仕上げることが可能です♪

また、最長90分のロングタイマーも搭載しており、ねっとり甘い焼き芋も作ることができます。

にゃまっぷ
にゃまっぷ

VOT-100は、トーストは一度に2枚まで

10秒ごとの時間設定ができるので、微妙な焼色加減が可能です♪

▼1~2枚焼き!カスタムメモリ機能搭載♪2023年発売VOT-100

VOT-50がおすすめな人

VOT-50がおすすめな人
  • 価格を抑えたい
  • 一度にトーストを3~4枚焼きたい
  • メッシュラックの方が好み

ヒーターや機能面では、やはり新モデルVOT-100よりは劣ってしまいますが、価格が安いのが魅力!

VOT-100よりも庫内が広く、トーストは4枚まで焼くことができます。

メッシュラックを採用しており、焼きムラが出にくいのが特長です。

メッシュラックは、食材が落ちにくいというメリットもありますね。

にゃまっぷ
にゃまっぷ

VOT-100は一度に食パンは1~2枚しか焼けませんので、一度に3~4枚焼きたい!という方はVOT-50がぴったりです!

▼1~4枚焼き!お求めやすいお値段♪2022年発売VOT-50

\fashion×秋のお出かけタイムセール祭り/
Amazon
\お買い物マラソン開催中!/
楽天市場
\paypay払いで毎日5%/
Yahooショッピング

VOT-100とVOT-50の共通の機能や特長

Vitantonio(ビタントニオ)オーブントースター
・2023年7月発売 VOT-100
・2022年12月発売 VOT-50
の違いをご紹介しましたが、共通の機能や特長がありますので、ご紹介しますね。

本格料理・焼き芋やスイーツまで、幅広い料理に対応

ビタントニオVOT-100とVOT-50は、トースター以外にも、本格料理や焼き芋、スイーツなどの料理を作ることができます。

80℃の低温~240℃(VOT-50は250℃)の高温まで設定できますので、幅広い料理に対応できます。

にゃまっぷ
にゃまっぷ

もちろん、冷凍パンを焼きたり、パンの温め直しにも大活躍します!

波型トレイ付きで油が出る料理にも対応

ビタントニオVOT-100とVOT-50は、波型プレートが付属しています。

油が出る料理に大活躍します♪

ピザトーストなど、こぼれ落ちやすい食材を使う時にも、プレートがあると安心ですね^^

レシピ調理目安は天面に印字 生活感を抑えたデザイン

ビタントニオVOT-100とVOT-50は、おしゃれなデザインも魅力的ですよね。

どちらも調理温度・時間の目安は、前面ではなく天面に印字されています。

生活感を抑えながらも便利さも兼ね備えています。

にゃんこ
にゃんこ

いちいち説明書を開くのは面倒くさいもんね!

▼1~2枚焼き!カスタムメモリ機能搭載♪2023年発売VOT-100

▼1~4枚焼き!お求めやすいお値段♪2022年発売VOT-50

\fashion×秋のお出かけタイムセール祭り/
Amazon
\お買い物マラソン開催中!/
楽天市場
\paypay払いで毎日5%/
Yahooショッピング

VOT-100とVOT-50の違いを比較!どっちがおすすめ?まとめ

Vitantonio(ビタントニオ)オーブントースター
・2023年7月発売 VOT-100
・2022年12月発売 VOT-50
の違いをご紹介しました。

VOT-100とVOT-50の違い
  • 価格の違い:VOT-100の方が高い
  • カスタムメモリ機能の有無:VOT-100はあり
  • 設定可能温度と時間の違い:VOT-100は240℃まで、10秒~90分(190℃以上は最長30分)
    VOT-50は250℃まで、1分~30分
  • 焼ける量の違い:VOT-100はトースト1~2枚
    VOT-50はトースト1~4枚
  • ヒーターの違い
  • 調理時間と温度の表示の有無:VOT-100は表示あり
  • ラックの違い
  • 取っ手の素材の違い
  • 消費電力の違い:VOT-100は1240WVOT-50は1200W
  • レシピブックの有無:VOT-100のみ付属

違いは多いと感じましたが、

VOT-100がおすすめな人
  • トーストにこだわりたい
  • カスタムメモリ機能で好みの焼き加減を記憶させておきたい
  • 90分のロングタイマーを使いたい

▼1~2枚焼き!カスタムメモリ機能搭載♪2023年発売VOT-100

VOT-50がおすすめな人
  • 価格を抑えたい
  • 一度にトーストを3~4枚焼きたい
  • メッシュラックの方が好み

▼1~4枚焼き!お求めやすいお値段♪2022年発売VOT-50

\fashion×秋のお出かけタイムセール祭り/
Amazon
\お買い物マラソン開催中!/
楽天市場
\paypay払いで毎日5%/
Yahooショッピング
にゃまっぷ
にゃまっぷ

一度に3~4枚焼きたい方は、VOT-50
トーストの焼き加減にこだわりたい方は、VOT-100
がぴったりですよ^^

迷っている方の参考になれば幸いです♪

ビタントニオオーブントースターをお得に購入する方法

楽天カードをお持ちでない方は、
楽天カード新規入会で5000ポイントがもらえます♪

つまり、VOT-100とVOT-50を実質5,000円引きで購入することができます!

楽天ポイントは、楽天市場でのお買い物はもちろん、コンビニやドラッグストア・飲食店やガソリンスタンドなど、色々なお店で貯めて使えます♪

また楽天カードを持っていると、今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になりますよ。

年会費は無料ですし、持っていて損はありません!

もしお持ちでなかったら、この機会にぜひ検討してみてくださいね。

楽天カードの新規入会はこちらから▼

>>楽天カード新規入会

▼1~2枚焼き!カスタムメモリ機能搭載♪2023年発売VOT-100

▼1~4枚焼き!お求めやすいお値段♪2022年発売VOT-50

\fashion×秋のお出かけタイムセール祭り/
Amazon
\お買い物マラソン開催中!/
楽天市場
\paypay払いで毎日5%/
Yahooショッピング

最後までご覧いただき、ありがとうございました^^

スポンサーリンク