【レイコップふとんドライヤー(布団乾燥機)RFD-100JPWH】と
【アイリスオーヤマ カラリエ FK-W2-W】
2つの布団乾燥機の違いを比較しました。
▼レイコップふとんドライヤーRFD-100JPWH
▼アイリスオーヤマ カラリエ FK-W2-W
アイリスオーヤマカラリエにはいくつか種類がありますが、楽天市場で一番人気が高いFK-W2-Wと違いを比較してみました。
細かい比較はアイリスオーヤマFK-W2-Wと比較しますが…
アイリスオーヤマ公式【アイリスプラザ】で販売されている全てのツインノズル布団乾燥機も比較(クリックすると全比較記事にジャンプします)しました。
レイコップふとんドライヤーとアイリスオーヤマ カラリエ布団乾燥機FK-W2-Wの違いはこちらです。
布団乾燥機能はそこまで大きな差はないと感じました。
衣類乾燥・予約機能・アロマなどを使いたいかどうか、デザインで選ぶと良いでしょう。
▼衣類乾燥、予約モード、アロマなど機能が充実!レイコップふとんドライヤーはこちら
レイコップふとんドライヤーの口コミ評判や使い方などはこちらの記事でご紹介しています。▼
>>RFD-100JPWHレイコップふとんドライヤーの口コミ評判をレビュー!使い方や電気代は?
▼木目調でオシャレ♪レビューがとても良い!アイリスオーヤマ カラリエ FK-W2-W
迷われている方の参考になれば幸いです♪
レイコップとアイリスオーヤマカラリエ布団乾燥機の違いを比較!
価格の違い
大手ECサイトを確認したところ、
・レイコップふとんドライヤーは1万円台後半~2万円前後
・アイリスオーヤマ カラリエ(FK-W2-W)は1万円台前半
のところが多かったです。
レイコップは割引クーポンやポイント還元率の違いで、ショップによって価格差が大きいと感じました。
それぞれの価格のチェックはこちらからできますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
▼FK-W2-Wは、ふるさと納税返礼品としての取り扱いもあります。
実質2,000円で手に入るので、とってもお得です♪
サイズと重さの違い
・レイコップの方が幅が2cm大きい
・アイリスオーヤマの方が奥行きが4.6cm、高さが5.2cm大きく、重さが600g重い
全体的にアイリスオーヤマの方が大きくて重いですね。
とはいえ、どちらの布団乾燥機も出しっぱなしにしておいても良いサイズ感ですし、そこまで気になる差ではないかな、と個人的には思います。
消費電力の違い
レイコップふとんドライヤーの方が消費電力は小さく、60Wの差があります。
60Wの電気代の差を比べてみました。
レイコップ ふとんドライヤー | アイリスオーヤマ カラリエ (FK-W2-W) | |
---|---|---|
電気代 30分使用 | 約10.6円 | 約11.8円 |
電気代 100分使用 | 約36.2円 | 約39.2円 |
電気代 100分×30日 | 約1,085円 | 約1,178円 |
60Wの電気代の差は数円程度ですね。
1日100分ほど1ヶ月使用しても、差は100円弱です。
そこまで大きな差はないと感じました!
自動あたためモードの時間の違い
▼アイリスオーヤマ カラリエ(FK-W2-W)の自動モード
レイコップもアイリスオーヤマも、どちらも4つの自動モードがあり、あたため時間以外は同じです。
あたためモードの時間だけがレイコップ30分、アイリスは20分と違いがあります。
レイコップもアイリスも高温風であたためますし、レイコップのパワーが弱いから時間が長い、ということではありません。
手動の時間設定は、どちらも同じ時間で8段階あり、15分~設定可能となっています。
▼衣類乾燥、予約モード、アロマなど機能が充実!レイコップふとんドライヤーはこちら
▼木目調でオシャレ♪レビューがとても良い!アイリスオーヤマ カラリエ FK-W2-W